2015年11月30日

男性が思わず惚れてしまう女性の7つの条件

【スポンサードリンク】




↓↓↓↓以下本文↓↓↓↓
MIYAKO85_kaigandekyakkya20140725_TP_V1-thumbnail2.jpg
はじめに

「本当にモテる方法」とは・・・。それは私も良くわかりません。

しかし、男のモテると女のモテるはちょっと違うような気がします。要するにモテる女は男心を分かっているし男の扱い方がうまい、というところでしょうか・・・。

モテるというよりは周りに男ばかりで仲間意識しかもってもらえない環境で生きてきた私。だからこそ男性心理はよく聞いてはきましたが・・・。そんなわけで私なりに今まで見てきたモテる女の条件をまとめてみました。記事を参考に自然と女子力アップをして、モテ女を目指してみてください!


モテる女の7つの条件

よく褒める

「カッコイイ」と言う言葉を振りまく女は男を勘違いさせやすい。

「それカッコイイね!」とか「カッコイイ!」と安易に言っている人居ませんか?とりあえず褒められると喜んでしまう男の人、多いです。

とはいえ褒め殺しはちょっと不自然ですが。

よく笑う

とりあえず、笑顔を振りまくこと。自分に向けられた何気ない笑顔、これはグッとくる仕草なのかもしれません。

勿論そこに不自然さがでてはいけません。たとえつまらない場でもグッとこらえて笑顔で交わす。女性の笑顔は、男性にとって魅力的に映る最大のポイントだと思います。

距離を縮めるのがうまい

二人だけの秘密を作ったり、距離を縮めるのが妙にうまい人。親近感から恋愛に発展するなんてこと、よくありますよね?男女間の恋愛が成立する多くは、女の方に気が無いパターンだと思います。

親密な関係で恋愛感情を持たない男は、相当アナタと脈がないのでしょう…。


続きはこちら
↓↓↓↓↓↓↓


【スポンサードリンク】




続き
↓↓↓↓↓↓↓



届きそうで届かない

押せば落とせそうなんだけど。そんな人。期待を持たせやすいタイプ・・・といったところでしょうか。いつも一緒にいてくれているようで、実は都合のいいように動いているだけ。まぁ、プッシュされると困ってしまうパターンですが…。

そういう雰囲気にしないというスキルが必要かもしれません。


最低限、外見には気を使う

人間外見じゃない。とはいえ、不潔に見えてしまっては、魅力も半減してしまいます。「いつなにがあっても平気」という気持ちが、男を引き寄せるフェロモンを放出させる気がします。


マメ

メールの返事がいつまでも来ない。

これでは脈が無いのかとあきらめられてしまう可能性があります。内容にもよりますが、返信がきたり、かまってもらえるだけでこの子いいななんて思ったりしてくれるようです。

どうでもいいことを覚えていてくれたりなど、そういうポイントを抑えていると気に入られるかもしれません。


意見に同調する

同意してくれる人に好意を持ってしまうこと、ありませんか?

自分の意見に賛同してくれる、聞いてくれる。同気相求というやつでしょうか。同じ趣味や同じ意見、愚痴を肯定してくれたり、

たとえそうでなくとも「うんうん、そうだよね」なんて。見破られさえしなければ好意を持ってもらえる返し方だと思います。


おわりに

男心にまつわる恋愛心理学は奥が深い・・・。男と女、友情が成立することなんてまず殆どありません。

ずーっと付き合ってきて、一度も「好き」という感情を抱いたことが無いなら多分その方はモテる条件などという以前の問題なのではないのでしょうか!

人をよく好きになる人は、よく人にも好きになられる気がします。

【スポンサードリンク】




人気の女子力アップ記事はこちら↓↓↓

男がついつい気になる女の子の色気を感じる体の部分5選 その1

男がついつい気になる女の子の色気を感じる体の部分5選 その2

男性はここにドキッとする!女子が心がけたい言動・身だしなみポイント!!


posted by JRUP at 22:59| Comment(0) | 恋愛 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月29日

恋愛対象にしてはいけないオトコの特徴

【スポンサードリンク】




↓↓↓↓以下本文↓↓↓↓

OY151013410154_TP_V1-thumbnail2.jpg

はじめに

なんかいつもダメな恋愛をしている男性っています。

自分と彼が友達の関係のときは、第3者として客観的に見ることができるけど、いざ自分が当事者になるとなかなかいい男かそうでないかを見抜けられなくなってしまいません?

「恋は盲目」とはよくいったものです。

そこで今回は、彼にしてはいけない男性の特徴をご紹介したいと思います。

この言葉を言う男性には気をつけろ!

やはり、ダメ男の口癖って似るもんなんです。
では、どんな口癖をする男性が危険なのか。

なんとかなるだろう
まっいいか
何かいいことないかなあ

などを口癖にする男性は、危険です。
このような口癖の男性は、依存心が強くバイタリティのない男性が多いのです。いざという時にあなたを守ってくれないかもしれません。なるべく恋愛の対象にしない用に注意しましょう。

優しい男性は要注意!

いつも優しい男性
なにをしても怒らない男性
優しい言葉をいつも言ってくれる男性

あなたの彼は大丈夫ですか?

優しいことはとってもいいこと。しかし、ただ優しいだけの男性は危険です。というのも、軽く考えている人ほど感情がなく、すぐ優しい言葉を使う傾向にあります。

彼自身も様々なことから逃げたい!現実と向き合いたくない!という男性がこの傾向にあります。

優しい男性には要注意です。器が広くて優しい男性なのか否かをきちんと見極めるようにしましょう。

マメな男

マメな男性とはモテるといいますが、このマメな男性にも2パターンあります。


続きはこちら
↓↓↓↓↓↓↓





【スポンサードリンク】






続き
↓↓↓↓↓↓↓



その1:最初だけマメな男性

釣った魚にはエサをやらないタイプです。

基本的にひとつのことしか出来ない人の特徴です。他に楽しいことがあれば、今度はそっちばかり向いてあなたのことはほったらかしかもしれません。

その2:付き合ってからはほかの女性にマメになる男性

簡単に言えば、他の女性に手を出してしまう男性です。

前者とは真逆ですが、マメな男性はよく動き、いろんな所に繰り出すタイプのマメさです。いろんな所に出現するので出会いも多いはず。

前者と後者では真逆ですが。どのみちまめな男性は危険な男性が多いのでご注意を。

友達に会わせようとしない男性

自分の友達に会わせない男性や人がたくさん集まる所に一緒に行きたがらない男性は要注意です。

もしかしたらあなた以外に付き合っている人がいるかもしれません。


おわりに

いかがでしたか?あなたの彼は大丈夫でした?

ひとつでも当てはまったら危険かも…

【スポンサードリンク】




人気の女子力アップ記事はこちら↓↓↓

男性からの脈ありサインを見抜く10のポイント

実は良くないイメージで逆効果な女性の仕草3選

女性の方必見!ちょっとの気遣いでバイト先でモテるコツ
posted by JRUP at 22:44| Comment(0) | 恋愛 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月28日

明日から使いたくなる恋愛必勝心理テクニック

【スポンサードリンク】




↓↓↓↓以下本文↓↓↓↓

PAK86_hartworyoutenimotu1039_TP_V-thumbnail2.jpg

気になるあの子ともっと親密になりたいけどうまくいかない…なんて経験がある方も多いはず。

そんなあなたに、占い師やカウンセラーといった話術のプロが実践している
コミュニティ技法の恋愛法をご紹介します!


1:「ドア・イン・ザ・フェイス」
AL002_winksuruol20140722_TP_V-thumbnail2.jpg

この「ドア・イン・ザ・フェイス」というテクニックは心理学的にも非常に有名なもの。
まずはじめに高いハードルの要求を断らせることで、
低いハードル要求を引き受けさせるという誘導系心理テクニックです。

人は大きな頼みを断った場合、そのことに対する後ろめたさから
「次の頼みはなるべく聞いてあげよう」と考えるため、そこを利用するわけです。

手慣れたセールスマンなどが使用するテクニックだけあってかなりグイグイ感がありますが、
肉食女子はただ押すだけでなくこうした駆け引きを使ってみてもいいかも!?

例としては「今度ウチにおいでよ!」といきなり誘って断られたあとに、
「じゃあ今度フツウにご飯とか行かない?」とハードルの低いお誘いをすることで
「一回断っちゃったし、ご飯くらいならまあいいか」とOKを引き出すような感じです。


2:「ランチョン・テクニック」
SHI86_tableset1342_TP_V-thumbnail2.jpg

「ランチョンテクニック」というのは、飲食をしながら相手と交渉する手法のこと。
おいしい食事は充足感と満足感につながり、
その感情がトーク内容にポジティブに結びつくというものです。

簡単にいうと、「食事中に聞いた話しや、その時にいた人のことを好意的に受け止めるようになる」ということ。

また、食事時の和やかな雰囲気やムードを壊したくない…
という感情がはたらくことで会合や会食がスムーズにまとまることも多いのだとか!


続きはこちら
↓↓↓↓↓↓↓


【スポンサードリンク】




続き
↓↓↓↓↓↓↓



3:「つり橋効果」
ELL88_sanbashitochiisanatoudai20131223_TP_V-thumbnail2.jpg

これは心理学的にも非常に有名な効果ですよね。
つり橋の上のような「ドキドキする場所」で感じた恐怖や興奮を、
恋愛感情の「ドキドキ」だと勘違いしてしまうというものです。

たとえばカップルの初デートで遊園地やレジャー施設に行くことがおおいですが、
あれはつり橋効果によりお互いへの思いをより深めることに関して非常に効果的なデートだと言えるのです。

4:「フット・イン・ザ・ドア」

PAK86_cyottomimikashite20140321-thumb-815xauto-17285-thumbnail2.jpg

こちらは一番最初に紹介した「ドア・イン・ザ・フェイス」と似ているような名前。
それもそのはず、どちらもセールスマンの多用する技術から名をとっているため!

この「フット・イン・ザ・ドア」は、
低いハードルの要求をしてOKをもらってから、
徐々にハードルの高い要求をしていくというもの。
名前と結果は似ていますが、その技法は全くの正反対ですね!

例としては「今度いっしょにランチしようよ!」に「いいよ」とOKを貰い、
その流れで「あ、そうだ今度いっしょに出かけない?」
とさりげなくデートに誘ったりするなど…。
最初に了承しているぶん、2回目は断りづらい状況に陥るようです。

【スポンサードリンク】




人気の女子力アップ記事はこちら↓↓↓

脈ありかもしれない女子の見分け方

男性はここにドキッとする!女子が心がけたい言動・身だしなみポイント!!

モテ確実!「期待させつつナゾを残す」男の落とし方☆
posted by JRUP at 23:44| Comment(0) | 恋愛 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする